トレンディ ライフ !!

お洒落と暮らしに役立つトレンディな情報をお届けしてます!

意外と少ない?!夫が家計を握る夫婦

 

f:id:netstage:20190825101850p:plain

 

 

皆さんは、お金の管理というものをどういう時期に覚えましたか?
バイトを始めた高校生?大学生?それとも社会人になってから覚えられましたか?
私は、結婚するまでまったくお金の管理ができていませんでした。
いや、今も実はできていません。

我が家は夫が家計をほぼ管理しております。理由としては…
1.自分でどのくらいのお金が月に出て、どのくらいが入ってくるのか把握したいから
2.(独身時代の妻を見ているので)任せられない
といったところでしょうか。

 

主婦の方々が口々に話す、「主人のお小遣いが…」とか「やりくりが大変で…」とかいう
話に「うんうん」と頷いて聞いてはいるもののあまり理解ができていません。

ここまでの話だと、単純に私が何もできないという話で終わってしまいますので、
夫婦別財布のメリットをご紹介したいと思います。
前提として、主人:正社員 私=パートタイム 娘が一人です。持家で、ローンがあります。

1.お互いのお金のことに干渉しない=ケンカになることが少ない

f:id:netstage:20190825102048j:plain

おおまかに言うと、

食費
(自身の)保険料、スマホ代金
消耗品、生活必需品
娘の服飾費
その他雑費
を支払っています。

 

それ以外はほぼ主人の収入で賄っております。一応貯金も少しずつではありますができています。
主人は食費について干渉してきませんし、私も主人の飲み会が続こうがまったく気にしていません。

主人は理系なので、自分のお金の範囲が可視化できることが楽なようです。
(見えない支出があるのがいやということですね)

お金の管理でもめたりすることは結婚して5年以上経ちますが、一回もないです。
「何も知らないから、ケンカにならないんじゃないの?」と思われるかもしれません。

確かに通帳を見たわけでも、給与明細を見たわけでもないんです。ですが、お互いの貯金額はざっくりですが、知っています。

2.主人に感謝の気持ちを伝えやすい

ローンや、光熱費などを払ってくれている主人には常々感謝しかありません。
毎月給料が出るときに、貯金するお金をいただきますが、その時は全力で
「いつもありがとう」と伝えます。伝わってるかは謎ですが…(笑)

また娘にも
「お父さんがお仕事をしているから、おうちに住めるんだよ」
「お母さんがお仕事をしているからご飯を食べられるよ」と伝えています。

私が高校生、大学生のころ「親へのお金の感謝」というものを持ち合わせていなかったとんでもない学生でした。

働き始めて、子どもを持ち始めてようやく「こんなに日々お金がかかるんだ、色々させてもらったな」と感じ始めました。

できれば娘には、自分たちへというよりは、お父さんへ日々の感謝を感じてほしい。
あわよくば常に感謝の気持ちを伝えられる人になってほしい。との思いから、上記のようなことを伝えています。
主人からの感謝の言葉はまだありませんが(笑)、心からありがたいなと思って暮らしています。

3.結論だけ言えば…

我が家はこの方式をとってとても楽です。もちろんご夫婦の中にはいろいろなやり方があるでしょうし、
世の中の半数以上?のご主人はお金の管理はしたくない!と言っているようですね。
各家庭のそれぞれに合ったやりくりを見つけ、日々を楽しく過ごしたいものです。

 

 

f:id:netstage:20190825102131j:plain