トレンディ ライフ !!

お洒落と暮らしに役立つトレンディな情報をお届けしてます!

煽り運転された時の対処法とされないようにする方法

f:id:netstage:20190829181155p:plain

 

 

最近では、悲しい事故を起こす悪質な運転が増えてきました。

ニュースでは報道されませんが、実際に煽られて怖い思いをしたという人も多いと思います。

日常的に運転している人にとっては、他人事の話ではないですし、もしかしたら今日、明日、あなたの身に起きてしまうかもしれません。

私も過去に何回も煽られたことがありましたが、あの時は怖さでもう運転したくないと思ったことも。

そこで今回は、煽り運転されたときの対処法についてまとめてみました。

f:id:netstage:20190829181507j:plain

煽り運転とは

煽り運転とは

・前の車にぶつかりそうになるぐらい車間距離を近づけて走る
・クラクションやパッシング、ハイビームを繰り返す
・危険な幅寄せをする
・しつこく追い回してくる
・迷惑になる急ブレーキをかける

などが当てはまります。

あおり運転された時の対処法

道を譲る

煽り運転をされた時は道を譲ること。

煽り運転をする人の理由には、前の車のスピードが遅くイライラしている心理があるので、まずは車線変更したり車を止めて譲るようにしましょう。

ただ、道路によっては停車ができない、譲れないという時は、譲れる場所が見つかるまでは後ろの車を気にせず運転に集中するようにしましょう。

そして、止まれる場所が見つかったら後ろの車にゆずります。

煽られていると、こちら側もイライラして、ついブレーキを踏んだり、わざとスピードを落としてゆっくり走ろうとする人もいますが、それだと火に油を注ぐようなもの。

相手側が余計に怒ってトラブルになってしまうので、ここはグッと我慢。

心に余裕をもって運転しましょう。

警察に連絡をする

f:id:netstage:20190829181540j:plain

もし道を譲っても離れない、威嚇してくる、危険な目にあったら警察に連絡です。

同乗者がいるなら電話をしてもらい、もしいない場合は、必ず車を安全な場所に停車すること。

そして警察に話す内容としては、
・相手の車種やナンバー、車の色
・煽られた状況
について詳しく話しをします。

もし相手が車を降りて近寄ってきたら、必ず車のロックをして窓は絶対に開けないことも大事です。

警察が到着するまで待ちましょう。

煽り運転されないためにもドライブレコーダーをつける・ステッカーを貼る

f:id:netstage:20190829190700j:plain


煽り運転された時の証拠として残すためにもドライブレコーダーをつけるようにしましょう。

警察に相談しても証拠がないと立件するのが難しいので、泣き寝入りしないためにも、ドライブレコーダーは必要です。

また「ドライブレコーダー録画中」というスティッカーも一緒に貼ると抑止力にもなりますよ。

私の友人には、一時期ドライブレコーダーをつけずにスティッカーだけを貼っている人がいましたが、貼る前に比べて後ろの車が車間距離をあけて走るようになったそうです。

煽られて危険な目にあった時は、証拠としてドライブレコーダーがあったほうがいいですが、購入するまでの期間、ダミーカメラとしてスティッカーを貼っておくのも煽り運転されない方法の1つかなと思います。

まとめ

煽り運転された時は、反撃をしようと思わず、まずは煽ってくる車に道を譲ること。

大体の車は、道を譲ればそのまま走って去ってくれるので、危ないなと思ったら離れて走る。危険な運転をする車には近寄らない。

煽られてしまうとイラッとしてしまいますが、ここはグッと我慢して安全運転するのが1番大切ですよ。

 

f:id:netstage:20190829181951j:plain