トレンディ ライフ !!

お洒落と暮らしに役立つトレンディな情報をお届けしてます!

甘い物を食べ過ぎると老けやすくなる。対策は?

f:id:netstage:20191101162851p:plain

 

 

皆さんは過去、こういった情報を聞いたことはありませんか?
「甘い物を食べ過ぎると、老けやすくなる」と。

ただどうして老けやすくなるのかまでは知らない!と言う人もいますよね?
そこで今回は「甘いものの食べ過ぎがもたらす【老け】」と「腸内フローラの関係性」をお話ししていきたいと思います。

糖の取りすぎがもたらす糖化とは?
皆さん「糖化」という言葉を1度は聞いたことがありませんか?
糖化と言うのは、糖質を含め食べ物(ご飯・パン・麺・小麦粉製品・お菓子・甘味料など)を必要以上に多く摂取しすぎてしまう事で、体内の中で使い切れず体内にあるたんぱく質と絡み合い『AGE』(糖化最終生成物)という老化原因物質を生成してしまう事を言います。

ストレスが溜まってきたり、勉強の合間に甘いものを食べる人が結構いますが、その摂取量が多いとこの糖化が起こり「細胞がこげていく」とも言われています。

特にAGEが多いと言われている食品は、

・揚げ物
・バーベキュー
・焼肉
・ベーコン
・フライドポテト

です。

 

f:id:netstage:20191101163017j:plain

糖化はどんな変化をもたらすのか?

分かりやすい例とすると、「ホットケーキ」を焼いてしばらくするとこんがり茶色に色付きますよね?
カラメルやクッキーも長い時間熱を通してしばらくすると、色付きます。

これは卵や牛乳などのタンパク質がホットケーキや、クッキー、カラメルの「砂糖」と結びついて変化しているのです。これを糖化と呼びます。
そしてこの現象が体の中でも起きるとも言われています。

先ほどの現象が体の中で起こると、肌のハリを保っている「コラーゲン繊維」が破壊されてしまい、肌は弾力を失ってしまいます。
他にも糖化することで生み出される老廃物が皮膚の細胞に沈着し、シミやくすみの原因となって肌の透明感も無くしてしまうのです。

髪の毛も同じで、髪の毛のタンパク質が糖化してしまうとハリやツヤも失われます。

これらから見ても分かる通り糖化してしまうと、肌や髪など色々な部分へ影響を与えてしまうのです。
その結果年齢よりも肌や髪が「老けて見られる」といったことが起こるのです。

 

f:id:netstage:20191101163100j:plain

糖化を対策するには?

糖化してしまう可能性があると言っても、糖は人間にとって必要な栄養素の1つです。
ですから糖分を全く摂取しないと言うことは良いことではありません。

必要になるのは急激に血糖値を上げない食品を選ぶことです。

そのGI値の低い食品とは、

・全粒粉のパスタ
・玄米
・玉ねぎ
・トマト
・キャベツ
・ピーマン
・大根
・もやし
・レタス
・りんご
・みかん
・いちご
・柿
・カツオ
・サバ
・いか
・牛肉
・鶏肉
・ワカメ
・卵
・プレーンヨーグルト
・酢
・ケチャップ
・醤油
・ソース
・マヨネーズ

が主な代表例になります。
つい選ぶときにはカロリーの高さを気にして選びがちですが、それよりも「GI値」が低い食品を選ぶことが重要です。

それから食材自体のGI値が低くても、調理方法によってAGE量が増えてしまう事も分かっています。
例えば鶏肉はGI値が低いですが、1時間煮たときにはAGE量が「90g 1011」だったのが、揚げ物にすると「90g 6651」まで上がるのです。

ですから調理方法にも気をつけたい所ですね。

食事の時にはジュースではなく、「緑茶」を飲むことをオススメします。
緑茶カテキンの力でAGEを下げてくれる効果もありますので、食事と併用して飲むと良いですよ。

まとめ

糖は決して悪いものでは無いですが、摂りすぎたり調理方法に偏りがあったりすると体の中が糖化しやすくなり肌や髪にも悪影響となります。
先ほどお話ししたことを参考に、食べる食材や調理方法にも気を使って体の糖化を防ぎましょう。

 

f:id:netstage:20191101163224j:plain